2009年01月28日

ライブ三昧/BBBBとスタントン・ムーア

ここのところライブの招待をいただいたのでまたライブ3連ちゃんとなった。最初は26日のサムズアップでのGalacticのドラマーStanton Mooreと日本のニューオリンズスタイルのブラスバンドのBlack Bottom Brass Bandの競演。のっけからスタントンのドラムとBBBBのタイトな音に驚く.リハはやったのだろうけどそんな次元の話では無くパーマネントなグループかと思わせるほど意気がぴったり。また何年かぶりに見たBBBBも以前にもましてパワーが増したようだ。それと以前感じたブラスバンドにありがちなきちっとまとまった音というよりグルーブ優先と言ったサウンドに変わって来たような気がする。お客の乗りも悪くなかったけどあれはやっぱりバンドのグルーブに乗せられたと言うべきだろう。例によってバンドがコールアンドレスポンスを要求して掛け合いが始まったがこれは以前に大阪で見たときの方が凄かった。そこら辺は関西パワーが一枚上手だが、でもサムズのお客さんも凄くリラックスしてライブを楽しんでいた。こういう形でどんどん日本のバンドと海外のバンドがコラボレーションして行くのが増えると良いな。
posted by 麻田 at 17:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こんにちは。
告知失礼いたします。

スタントン・ムーアがGarage A Troisにて来日決定!
Garage A Troisのニューアルバム「POWER PATRIOT」も12/17発売!

ニューオーリンズ出身のファンク系ジャムバンドの雄・ギャラクティックのドラマー、スタントンムーアが「自らが最もやりたい演奏を体現しているプロジェクト」と公言し、シアトル出身の奇才サックス奏者、スケーリック、その盟友でパーカッショニスト兼ヴィヴラフォン奏者、マイク・ディロンの3人を中心としたサイドプロジェクトとしてこれまでの数々の名演を繰り広げてきたGarage A Troisに、フジロック'06の雨のフィールド・オブ・ヘヴンの演奏も鮮烈だったベネヴェント・ルッソ・デュオのキーボード/コンポーザー、マルコ・ベネベントが加わり更にスケールアップ。

ジャム/インプロシーンを代表するプレイヤーの突発的かつ刺激的すぎる究極のプロジェクト、ガラージ・ア・トロワがついに、初来日!

Organic Groove feat. Garage A Trois
〜岩ト開キ〜

2010/01/31(Sun)
Shibuya DUO
open 17:00 / start 17:00
adv 4,800yen / door 5,500yen

Live:
Garage A Trois
and more...

more info
http://www.contrarede.com/top.html
http://www.myspace.com/organicgroove

Please join the Organic Groove Community!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=53273
Posted by オーグル at 2009年11月05日 10:13
Posted by 堺誠司 at 2010年04月05日 04:39

初めてのマ00チョはねっとり最高!!
たんまり突きまくって20満ゲトって、信じられんわ!!!
http://acmahsjfms.com/pre/wue58uw/
Posted by トップガン at 2010年11月03日 05:18
前略、堺誠司様
はじめまして。もう何年もトムズ関係と連絡のない生活をしていましたが、私と同姓同名なのにビックリ!しました。浅田さんにはたしかeric kaz札幌公演”くう”以来お目にかかってませんが、/////////私も北海道余市の堺誠司と申します。何よりも音楽を生き甲斐としております。ぶしつけではありますが、チャンスがありましたら一度お会いしたいと思っておるしだいです。
おくれ いみわく きゅうな なわ
090  1389   9778             堺誠司

Posted by 堺誠司 at 2011年08月23日 11:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31653940

この記事へのトラックバック