2008年02月20日

マリア・マルダー・ツアー始まる

昨日マリア・マルダーのツアーが熊本で始まった。実はマリアからツアーをやりたいと言う話があったときに僕は一つの条件を出した。それは日本のバンドでやってくれないかと言う事だ。前回の東京でのライブを見た時(その時は僕以外の方がやっていました)お客は少ないしバンドはいわゆるツアーバンドみたいで毎日のスケジュールをこなしていると言う感じに思えた。だから今回ツアーの話があったときもっと彼女の音楽が好きなミュージシャンとやれたらと言う事で無理を承知でお願いした。キーボードのクリス・バーンズは前回来ていなかったが素晴らしいキーボードなので彼だけは来てもらう事にして後は日本人のミュージシャンでやる事にした。結果は大正解だったと思う。岡嶋と高橋のリズム隊,関均のギター,皆マリアの音楽が好きで参加してくれたので2回のリハーサルだけで昨日のライブをやったのだけど多分来ていただけたお客さんはそのサウンドに満足していただけたのではないかと思っている。関均のエイモスにも劣らないギターソロにも多くの拍手が寄せられた。マリアもそのバンドに乗せられた感じで最近見た中では最高に乗って歌ってた。楽屋に戻って放心状態だった事を思うと相当入れこんで歌ってたんだなと思った。2度目のアンコールが出来なかったのを熊本の方に申し訳なかったと言っておいてと言っていたが、久しぶりに素晴らしいマリアを見た。
今後がますます期待できそうだ。
またマリアの最新CDは彼女の尊敬する20年代から40年台に活躍した女性ブルースシンガー達へのトリビュートアルバムだ。そのCDではシカゴの James Dapogny's Chicago Jazz Bandと共演している。マリアのたっての希望で今回の神戸と東京のクアトロの追加公演はJames Dapogny's Chicago Jazz Bandと同じ様に30年代,40年代のジャズを演奏して大阪で活躍しているサウスサイド・ジャズバンドと共演する。彼女の先輩女性ブルースシンガー達へのオマージュと言えるコンサートだ。
今回のツアーの特別企画"Maria Muldaur with South Side Jazz Bandでもう一つのマリアを体験してください。
詳しくはhttp://toms-cabin.com/MariaM2008/index.html
posted by 麻田 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | music
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14345512

この記事へのトラックバック